- みずみずしく、ほのかな甘みが特徴の佐賀県産アスパラガス。栄養満点で毎日の料理におススメしたい万能食材です。今回はそんなアスパラガスを使って、包丁も火も使わないラクちん&簡単な美味しいレシピを、2名の人気Nadia Artistに教えていただきます♪
佐賀県産アスパラガスを使って、
ラクちん&美味しい料理を!
忙しい毎日でも、おうちでできる限り手間を省いて美味しいご飯を作りたい人は多いはず。そこで今回、旬の佐賀県産アスパラガスを使い、2名のNadia Artistによるキッチンバサミや電子レンジを活用した「ラクするレシピ」を、それぞれの持ち味を生かした「節約レシピ」「おつまみレシピ」に分けてご紹介します!
佐賀県産のアスパラガスは
生産者の愛情たっぷり
日本有数のアスパラガスの産地・佐賀県。出荷量と出荷期間の長さで、全国トップクラスを誇ります。
佐賀県産アスパラガスは、温暖な気候の中、丁寧に土づくりをした田畑で、生産者の手でひとつひとつ大切に愛情を込めて育てられています。グリーンアスパラガスは春は太くて甘く、夏はやわらかいのが特徴。ホワイトアスパラガスは、太くてやわらかく張りがあり、甘くシャキシャキとした食感が人気です。
旬の味覚をぜひ味わってみてください!
アスパラガスの栄養をご紹介!
【アスパラガス】
香りが強くほんのりとした甘みがあるアスパラガス。皮膚や粘膜の健康維持を助けるβ-カロテン、消化を促進、肌荒れやニキビを防ぐビタミンB1・B2が多く含まれています。
【アンチエイジング】
驚異的な抗酸化作用で、シワやたるみなどの老化を予防するグルタチオンを豊富に含んでいます。ゆでると水に溶け出してしまう性質があるため、「焼く・炒める・蒸す」といった調理法がおススメ。
【ルチンで血管の若返り】
毛細血管の強化や動脈硬化の予防効果が期待され、活性酸素を抑える働きも報告されているルチンを豊富に含んでいます。レモンなどビタミンCが豊富な柑橘類と一緒に食べると栄養効果がより期待できます。
【スタミナアップ】
疲労回復や新陳代謝を促し、スタミナアップが期待されるアスパラギン酸を豊富に含んでいます。不足すると疲労しやすく、外的刺激への対抗力が弱まります。熱に弱いため、加熱し過ぎないこと。
簡単手軽♪【ジューシーアスパラととろけるチーズのパイピザ】
20分
口の中に広がる佐賀県産アスパラガスのうま味と、チーズ、ウインナー、サクサクの生地に食べる手が止まりません! お酒のおつまみにも♪
レシピを見る
【ホワイトアスパラベーコンチーズ巻き】
お弁当にもおススメ♪
10分
お弁当のおかずにもぴったりな一品! 甘くシャキシャキした佐賀県産ホワイトアスパラガスとベーコン、チーズの相性がバッチリです♪
レシピを見る