コメント
クリームチーズを入れる事により美味しいだけでなく、クリームが安定して扱いやすくなります。
季節のフルーツで楽しめます♪
材料
(12個分)6枚 | ||
150ml | ||
50g | ||
大さじ2と1/2~3 | ||
12~15粒(大きさによって) |
作り方
下準備 |
苺はヘタ付きのまま洗い、水気を拭き取る。 ヘタは切り落とす。 |
|
1 |
クリームチーズに砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。 | ![]() |
2 |
生クリームを少しずつ混ぜて固めに泡立てる。 (へらに付けてさかさまにしても落ちてこない状態。) |
![]() |
3 |
サンドイッチ用食パン3枚にクリームを1/2量乗せ苺を配置する。 | ![]() |
4 |
その上に残りのクリームを乗せる。 残りのパンで挟む。 |
![]() |
5 |
ラップでややきつめに包み、バットや皿にのせさらに上からしっかり押さえるようにラップをする。 冷蔵庫で2時間以上休ませる。 |
![]() |
6 |
包丁はお湯で温め、しっかり水気を拭く。 (切る度にこれを繰り返します。) |
![]() |
7 |
ラップの上から三角になるようにカットを2回する。 (写真は1回カットした状態) |
![]() |
8 |
ラップをそっとはがす。 今回は市販のホイップクリームを飾りました。(分量外) |
ポイント
・生クリームの泡立ては氷を入れたボウルを下に重ねながらやるとダレません。
・包丁を温めるお湯の温度は、60度位がちょうどいいです。あまり熱いと切った時クリームが溶けてしまいます。
・苺の甘さによって砂糖の量を加減してください。
【苺の配置について】
今回一つに付き4粒でした。やや小粒なら5粒にすると切った時頂点に苺が見えてさらに可愛いですよ。