作り方
下準備 |
よく洗った新じゃがいもを皮ごとひと口大の乱切りに。 さっと水で流しザルに上げ少し濡れた状態で耐熱皿に並べる。 ラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で6分を目安に、串がスッと入るまで加熱しラップを外す。 |
![]() |
1 |
鶏むね肉は繊維を断つようひと口大のそぎ切りにし、フォークを刺し全体に穴をあける。 バットなどに移しA 塩、こしょう 各少々、酒 大さじ1、ごま油 大さじ1/2 をなじませ5分置く。置いている間にをみそを溶くようB みそ 大さじ2、酒、みりん、砂糖、水 各大さじ1、にんにくチューブ 小さじ1 を混ぜる。 |
![]() |
2 |
1の肉の余分な水分をペーパータオルで拭き取り、薄力粉をまぶす。 フライパンにサラダ油をひき、中火でよく熱する。 余分な粉をはたいた、1を並べ上下返しながら5~6分焼き火を入れ、油を残すよう取り出す。 |
![]() |
3 |
2のフライパンにじゃがいもを入れ、転がしながらこんがりするよう中火で焼く。 | ![]() |
4 |
余分な油をペーパータオルでふき、2を戻し入れBを加え、中火で煮絡める。 | ![]() |
5 |
器に盛り付け、青じその千切り、白いりごまをちらす。 | ![]() |
ポイント
じゃがいもの状態がよくない場合は、必要に応じて皮や芽を取り除いてください。
工程2で余分な水分が多く残っていると粉をまぶしにくいので、しっかりとってください。
青じそがない場合はねぎなどでも美味しい頂けます。
フライパンは26cmの物を使用しました。